「子ども連れ歓迎」とホームページに書いてありますが、
子どもがいないと利用はできない場所なのですか?子どもの有無は関係ありません。レンタルスペースを必要とする方はどんな方でもご利用いただけます。ただし、子どもがいるためにスペース内が騒がしい場合もありますので、その旨ご了承ください。
子どもと一緒にRoomに入ってもいいですか?
大丈夫です。目を離さないように自己管理をお願いいたします。
ご利用Room外での怪我などに関して、当スペースは責任を負いかねます。子どもを預けてゆっくりと話がしたいのですが。
有料(900円/1時間)で託児サービスがございます。決め細やかなサービスを提供したいため、預かりは同時間に1名のみと決めさせていただいております。
子どもがスペース内の備品を壊してしまいました…。
申し訳ございませんが、スペース利用料以外に実費を請求させていただく場合がございます。
男性ですが、スペースの利用はできますか?
男性の方もご利用・ご来場歓迎です。
行うセミナーなど内容は決まっていないのですが、
とりあえず場所の予約をしてもいいですか?申し訳ございませんが、内容が決まっていない段階ではスペース予約はお断りしております。また仮で何日も予約を入れておいて直前でキャンセルするような行為もご遠慮願います。
一人でも多くの方に気持ちよくスペースをお使いいただけるようご配慮をお願いいたします。予約をしていたけれど、当日子どもが熱を出したのでキャンセルしたい。
キャンセル料は所定の金額がかかりますが、子ども特典があります。詳しくは「ご利用ガイド」の「スペース利用について」をご覧下さい。
有料会員のメリットは何ですか?
スペースが一年前から予約できます。また利用料金が、無料会員価格よりもつねに割引となります。スペース内の貸しロッカーを一つ定期利用できますので、スペースに荷物を置いたままにすることができます。 ほかにも、店内の告知棚スペースの利用無料、メルマガでの告知無料、他、イベント出展などの優先案内、各種イベントの申込み優先予約など、さまざまな特典をご用意しております。
無料の会員登録をしていたけれど、有料会員に切り替えたい。
可能です。会員費用をお支払いいただいた日から永年の有料会員になり、有料会員価格でスペース利用が可能です。詳しくは「ご利用ガイド」の「無料会員・有料会員、貸しロッカーについて」をご覧ください。
専用ロッカーを複数名で共有することはできますか?
可能ですが、ロッカー内の管理は自己責任でお願いいたします。
中身の紛失などについては当スペースでは責任を負いかねます。遠方に住んでいるので現地での会員登録が困難です。
代理登録もできます。代理人の方に現地にて会員登録を行っていただくことで会員になることができます。詳しくは「ご利用ガイド」の「会員登録について」をご覧ください。
スペース内で飲食はできますか?
飲食物は持ち込み可能です。ただしゴミは必ず持ち帰りください。
またにおいが強い食べ物などはご遠慮ください。
アルコールやたばこはスペース内・ベランダ等でも禁止です。子どものミルクのためにお湯が使いたい。
無料でお使いいただけるポットを用意しております。
スタッフにお申し付けください。ミルク以外でも持ち込みのお茶やコーヒー、ハーブティーなどを飲まれる際にご利用ください。スペース内は土足ですか?
入り口で靴を脱いでいただくスペースです。カーペットタイプになります。
Room内で机や椅子を取り払い、直接座っていただく講座やワークショップなども可能です。気になる方はご自身のスリッパや敷物などご持参ください。事前に、使用する備品などを送りたいのですが。
申し訳ございませんが、保管場所がございませんので、お送りいただいても当スペースでの保管はできません。
スペース利用中に音楽をかけたいのですが。
予約時にご相談ください。当スペースでは小さな音量でBGMをかけておりますが、お客様がご用意いただいたCDをかけることも可能です。またiPodなどでRoom内で音楽を流していただくこともできます。必ず事前にご相談ください。
車を置くスペースはありますか?
当スペースの建物内には駐車場はございません。建物の近くにコインパーキング(3台分)がございますので、スペースにお越しいただいた時にご確認ください。
朝の勉強会でスペースオープン前に場所を使いたい。
使用料は割り増しになりますが、時間外予約もご相談に応じます。また店休日(日祝)の貸切も行っております。詳しくは「ご利用ガイド」の「スペース利用について」をご覧下さい。